ウツローのメンタルヘルス blog

うつ病界のイチロー選手=ウツローによる心の健康情報

精神科・心療内科の選び方<その1>

Hi(^^)/ ウツローです。

さて、これまでにうつ病になったら、うつ病を疑ったら病院へ行きましょうと言ってきましたが、、

「どういう病院がいいの?」「精神科ってなんかこわい。。」

私はそう思っていましたので、今回は「精神科・心療内科(クリニック)の選び方」について、書いていきます。

YouTubeでも話していますので、ぜひご覧ください(^^)

精神科と心療内科の違いとは?

まず、うつ病を始めとした精神疾患の場合、「精神科」もしくは「心療内科」を掲げた病院へ行くことになります。

そこで、私は「精神科と心療内科の違いって何?」と思っていました。なんとなく精神科の方がかたくて怖い雰囲気、、心療内科は優しそう、、そんな漠然としたイメージでした。さて実際のところどうなんでしょう

大差ないです!!

 
というのも、ともに精神疾患に関する専門医です。どちらともを掲げている病院もありますので、特に気にする必要ありません。


結局のところ「相性」

精神科、心療内科いずれの病院でもいいのですが、大前提は「その病院に通っていて治療の効果があるか」がポイントです。

通院しているのに効果がないって費用も時間も無駄ですから(泣)

おそらく病院を選ばれるとき、次のような行動をとりませんか?
・インターネットで病院のHPをみる
・口コミ(インターネットや周囲の情報)を見聞きする
・周囲の看板で目に入ったところ
・自宅または職場、学校の近所で探す

私もそうでした。実際選んだところは「自宅の近所」の病院です。
ただ、1軒目の病院ではなく2軒目の病院なんです。それがこの章で言いたいこと。

「相性」です。


こればかりは、AIロボットに治療してもらうわけではないので、医師もこちらも人間ですし、通ってみなければわかりません。いくらHPが充実していても、口コミが良くても、自分にとって良いかどうかは体験するまではわかりませんから。


精神疾患の場合、長期間の通院を要しますので、この「相性」が超重要なんですよ。 


なんせ何度も足しげく通うのに「この病院、医者ってなんか合わないんだよな~」と思いながら通うのと「今日は診察の日だ。ちょっと変な症状でてきたから相談しよう」と思える病院とどちらがいいかは明らかですよね。


だから、選ぶ過程は上述のHPや口コミであれなんであれ構いませんが、通い続ける病院に関しては1回で決まるわけではないので、ふらっとひとまず通ってみましょう。


先ほど私は2軒目の病院と書きましたが、1軒目はまさに「相性」が悪かったです。口コミ自体は良いですし、後々聞くと割と評判は良い方だったんですよね。でも、私の話を聞いてくれないというか、医師側の主張が強いというか、、信頼が置けなかったんですよ。だから、少し通っていましたが、やめました。


今通院しているところは、よく話を聴いてくれますし、私の主張を尊重して処方やアドバイスをしてくださいます。やっぱり、人間ですので、こうしたことは体験しないとわからないと痛感しました。


※ただし、ドクターショッピング(何軒も病院を変えること)は、私が読んできた文献においては、あまり推奨されていません。試すにしても3軒程度にとどめることが望ましいようです。


盲点なのは薬局!

ここまでで、病院へ行って相性を確認することまでは、ひとまずご理解いただけたかと思います。これに加えて盲点となる場所、薬局です。

これは正直、気にしていませんでした。
ですが、Twitterを見ると薬局・薬剤師が合わないというケースもあるようです。
先ほど、精神疾患では長期間通院すると書きましたが、薬局も同様ですので、安易に病院の近所にして固定というわけではなく、普段(内科など)でかかっている馴染みのある薬局にするとか、こちらも試した方がいいです。

詳細は別の記事で書く予定ですが、精神疾患の社会支援の一つに「自立支援医療」という制度があります。簡単に言えば、審査に通ると医療費負担が3割から1割になるという制度です。これを申請するには、通院先と薬局を固定しなければなりません。その点に関しても、「相性」というのが重要になってきます。

まとめ(2020/3/13)

今回はまず病院へ行く際の選び方について、簡単に説明しました。世の中にはいろんな病院の種類や医師がいますので、次回はより詳細を書きます。そちらもぜひご覧くださいね。

 

今回も、ご覧くださりありがとうございます。

 

【ウツローinfo】
YouTubeTwitterやってます。評価、コメント、フォローをよろしくお願いいたします(^^)

ウツローのメンタルヘルスch


ウツロー〈うつ病界のイチロー選手=ウツローが社会を切り拓き輝く!!〉 (@utsuro_ch)さんをチェックしよう
https://twitter.com/utsuro_ch?s=09

Copyright ©ウツローのメンタルヘルス blog All rights reserved.

プライバシーポリシー